手三里
里は「気」「血」の集まるところ ツボ名の一里は一寸。
ツボのとり方
ヒジを曲げた時にできるシワに人さし指をおき、指幅3本。くすり指があたっているところが手三里です。
手三里の働き
元気にカラダを動かす基本は消化機能を高めること。
足三里
里は「気」「血」の集まるところ ツボ名の一里は一寸。
ツボのとり方
ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指をおき、指幅4本そろえて小指があたっているところが足三里です。
足三里の働き
元気にカラダを動かす基本は消化機能を高めること。松尾芭蕉もお気に入り「養生のツボ」。
ツボ図を印刷する
※パソコンでサイトをご覧いただくと、ツボ図を印刷していただけます